› woodsかがわ › リポート › 堤山景観保全プロジェクト

2010年11月24日

堤山景観保全プロジェクト

昨日(11/23)、堤山景観保全プロジェクトの堤山で竹切り作業が行われました。
昨年は雨でメインイベントは中止になり、日を変えて有志のみで実施しましたが、
今回は前日の雨もあがり、約100人参加で盛大に行われました。

堤山景観保全プロジェクト

ぼくたちのメンバーは5班で、一般参加、西部林業(事)で総勢10名の人数です。
全部で9班まで。
竹林も遠くから見るとグリーンがきれいですが、中に入るとうっそうとして陽が入らず、
もとあった樹木は竹の生長に負け、枯れてしまいます。
間伐されない人工林とよくにて地表は脆弱になり植物が育ちません。

堤山景観保全プロジェクト

バンバン伐っていきます。
西部森林組合のKさん、動きがしなやかで動作にムダがありません。
プロのさばきを間近でみるのはいい勉強になります。

堤山景観保全プロジェクト

一昨年伐ったところ。
陽が入りとても明るくなっています。下草が生え木々も戻ってくるでしょう。
昔は竹林も生活の管理下におかれていましたが、竹を使うことも少なくなり、
山は放置されたままです。
みなさん、山に入り竹を伐ったり、タケノコをどんどん採りましょう。
ひょっとしたら個人の山もあり・・・そのときは少しおお目にみてくださいね。
それがわたしたちの身近な環境を守ることにつながるのでは・・・。

最後に、
竹に罪はありません。人がどう関わるかの問題だと思います。



同じカテゴリー(リポート)の記事画像
木と本の関係
ありがとうございました
クマにあったらどうするか
イベントふたつ
忘れ得ぬ記憶
2024 森の音楽会
同じカテゴリー(リポート)の記事
 楽しみながら・・・ (2025-01-14 08:46)
 木と本の関係 (2024-12-18 00:17)
 ありがとうございました (2024-12-04 17:32)
 クマにあったらどうするか (2024-09-04 12:44)
 イベントふたつ (2024-08-06 15:10)
 忘れ得ぬ記憶 (2024-05-26 12:15)

Posted by woodsかがわ at 16:49│Comments(1)リポート
この記事へのコメント
「竹には罪がありません」
いい言葉です!!
感激しました。
活動頑張ってください!!
Posted by 0-た0-た at 2010年12月29日 17:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堤山景観保全プロジェクト
    コメント(1)