› woodsかがわ › 森を楽しむ › さて、炭の焼き具合は?

2010年01月13日

さて、炭の焼き具合は?

 窯開けの様子が送られてきました

さて、炭の焼き具合は?

 13日午後、3時30分に釜の温度は常温に下がっていたので釜を開けました。
 2度焚きになったためか、カイズカは焼き過ぎの状態、ウバメガシは丁度良い具合でした。
 お菓子のカンカンに入れていた、竹の枝(マドラー)は上手く焼けていました。
 3回焼きましたが、2回は焼き過ぎでした。なかなか難しいです。
 次は、竹を焼く予定です。 (谷本さんより)

さて、炭の焼き具合は?

 炭焼き、奥が深そうですね。
 そういえば、年末に行った焼肉屋さんは炭火で焼いてくれるものでした。
 器械式の無煙ロースターよりも、炭火はじっくり程よいペースで焼けるのでグッドでした。
 やっぱり焼肉は炭火焼きが一番!
 いい炭焼いてくださいね。



同じカテゴリー(森を楽しむ)の記事画像
香川県みどりの学校
梅雨どきはキノコの季節
梅雨入り
木の楽しみあれこれ
多面的な森の活用「TAC」の試み
近くにあると・・・
同じカテゴリー(森を楽しむ)の記事
 香川県みどりの学校 (2024-02-04 18:51)
 梅雨どきはキノコの季節 (2023-06-30 14:18)
 梅雨入り (2023-05-29 18:07)
 木の楽しみあれこれ (2023-05-07 10:06)
 多面的な森の活用「TAC」の試み (2022-10-22 14:36)
 近くにあると・・・ (2022-06-14 15:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さて、炭の焼き具合は?
    コメント(0)