2023年05月07日
木の楽しみあれこれ
今年の連休はお天気にも比較的恵まれ、時間の余裕もあって少し木を楽しんでみました。あえて「木を楽しむ」というのも、普段は建築材や森林整備など、総体的に山に接しているのですが、今回は前からやってみたかったことやウッドワークの再確認など、ミニマム的に視点を移してみました。

いつもながら、丸太ストーブの燃焼感がいい、やはりこれは陽が落ちると一段と心理効果が高まります。2、3時間は十分に持ちますのでキャンプの雰囲気づくりには最高です。昨今は何処ででも燃すことができないのでちょっと不便ですが、火の扱いに慣れ親しんでおくといざという時に役に立ちます。

プランクBBQはヒノキのヘギ板にサーモンを載せて蒸し焼きに。間伐材をへぎ板にしてたっぷりと水に浸しておき、おき火に直接かけて焼きます。アルミホイルをかぶせた食材にヒノキの香りが蒸気によって移り、セミ燻製的な仕上がりで味は最高です。ワインを飲みながらワイルドな料理を楽しんでみました。(TM)
いつもながら、丸太ストーブの燃焼感がいい、やはりこれは陽が落ちると一段と心理効果が高まります。2、3時間は十分に持ちますのでキャンプの雰囲気づくりには最高です。昨今は何処ででも燃すことができないのでちょっと不便ですが、火の扱いに慣れ親しんでおくといざという時に役に立ちます。
プランクBBQはヒノキのヘギ板にサーモンを載せて蒸し焼きに。間伐材をへぎ板にしてたっぷりと水に浸しておき、おき火に直接かけて焼きます。アルミホイルをかぶせた食材にヒノキの香りが蒸気によって移り、セミ燻製的な仕上がりで味は最高です。ワインを飲みながらワイルドな料理を楽しんでみました。(TM)
Posted by woodsかがわ at 10:06│Comments(0)
│森を楽しむ