2019年02月22日
こっ!これはなんだ!
2月21日、石清尾山を仰ぐ古刹克軍寺境内の山を見にいきました。

山に入ってほどなく巨大な石仏が現れてビックリ!
かつては寺の庭から見えたとのことですが、
今は木が茂り埋もれてしまって・・・。

石仏が点在するミニ88ヵ所のルート。
自然が戻っています。

一回りして、
露岩の尾根筋からは高松市内が一望できるビュースポットでしばし景色を堪能しました。
ミニクライミングが楽しめそうなカベもあり。
しばし、
この山なんとかできないか・・・
山を下りて庭先の餌をついばむヒヨドリとメジロを眺めながら、
古民家カフェでしばし思いを巡らせていました。
山に入ってほどなく巨大な石仏が現れてビックリ!
かつては寺の庭から見えたとのことですが、
今は木が茂り埋もれてしまって・・・。
石仏が点在するミニ88ヵ所のルート。
自然が戻っています。
一回りして、
露岩の尾根筋からは高松市内が一望できるビュースポットでしばし景色を堪能しました。
ミニクライミングが楽しめそうなカベもあり。
しばし、
この山なんとかできないか・・・
山を下りて庭先の餌をついばむヒヨドリとメジロを眺めながら、
古民家カフェでしばし思いを巡らせていました。
Posted by woodsかがわ at 06:15│Comments(2)
│リポート
この記事へのコメント
屋島も見えますね~
すぐに見にいけないのが残念ではありますが
面白いフィールドになるといいですね (^^)/
すぐに見にいけないのが残念ではありますが
面白いフィールドになるといいですね (^^)/
Posted by e at 2019年02月22日 13:06
そんな予感が・・・
ココの担当リーダー求めます。
手を挙げてくださぁ~い。
2019年度にボチボチ始められたらと思っています。
ココの担当リーダー求めます。
手を挙げてくださぁ~い。
2019年度にボチボチ始められたらと思っています。
Posted by NPO法人フォレスターズかがわ
at 2019年02月22日 17:26
