› woodsかがわ › リポート › 里山ふれあいプロジェクト2014が始まりました

2014年06月22日

里山ふれあいプロジェクト2014が始まりました

里山ふれあいプロジェクト2014が始まりました
坂出保育園で、
Tさんによるフレンチホルンの演奏に合わせて、デンデンムシとアンパンマンマーチを合唱
このあとアルプホルンの音出し体験です。

里山ふれあいプロジェクト2014が始まりました
昭和保育所で、木と森のお話です。
Kさんお話のグッズが増えていますね。

里山ふれあいプロジェクト2014が始まりました
フォレスターズかがわでは「木と森のお話」「アルプホルン体験」に来てほしい!
という保育園や幼稚園を募集しています。

また、お話スタッフや記録スタッフ(リポート・写真・動画)を募集しています。
ご自身の想いを子供たちに伝えてみませんか?




同じカテゴリー(リポート)の記事画像
木と本の関係
ありがとうございました
クマにあったらどうするか
イベントふたつ
忘れ得ぬ記憶
2024 森の音楽会
同じカテゴリー(リポート)の記事
 楽しみながら・・・ (2025-01-14 08:46)
 木と本の関係 (2024-12-18 00:17)
 ありがとうございました (2024-12-04 17:32)
 クマにあったらどうするか (2024-09-04 12:44)
 イベントふたつ (2024-08-06 15:10)
 忘れ得ぬ記憶 (2024-05-26 12:15)

Posted by woodsかがわ at 15:15│Comments(0)リポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
里山ふれあいプロジェクト2014が始まりました
    コメント(0)