› woodsかがわ › 森を楽しむ › 山菜三昧

2011年04月12日

山菜三昧

山菜三昧

いい季節になりました。
野山はワラビ、イタドリ、タラの芽が旬です。

山菜は山道を歩いているだけでも出くわします。
ちょっとした収穫を得ようと思ったら、ブッシュの中やバラ掻きも覚悟せねばなりません。
ヤマハゼやヤマウルシにもかぶれないように注意が必要です。

香川は里山の宝庫、マナーを守って近くの山を歩いてみましょう。
木々が芽吹き植物のいのちを感じる季節です。


同じカテゴリー(森を楽しむ)の記事画像
香川県みどりの学校
梅雨どきはキノコの季節
梅雨入り
木の楽しみあれこれ
多面的な森の活用「TAC」の試み
近くにあると・・・
同じカテゴリー(森を楽しむ)の記事
 香川県みどりの学校 (2024-02-04 18:51)
 梅雨どきはキノコの季節 (2023-06-30 14:18)
 梅雨入り (2023-05-29 18:07)
 木の楽しみあれこれ (2023-05-07 10:06)
 多面的な森の活用「TAC」の試み (2022-10-22 14:36)
 近くにあると・・・ (2022-06-14 15:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山菜三昧
    コメント(0)