› woodsかがわ › リポート › 第5回「里海」づくりシンポジウム

2018年03月17日

第5回「里海」づくりシンポジウム

第5回「里海」づくりシンポジウムを聴講しました。

海がメインテーマで、

そのビジョンは「山・里・海」のつながりから海をみるというもの。

基調講演やパネラーの意見は格調高いものだったし、

会場の質疑応答も真剣なものでした。

広報手段、島しょ部の酸性雨、プラスチックごみ・・・

人の営みや暮らしをまじめに考える姿勢に頭が下がります。

山(森)で活動しているわたしたちも、

その姿勢が問われます。

第5回「里海」づくりシンポジウム






同じカテゴリー(リポート)の記事画像
木と本の関係
ありがとうございました
クマにあったらどうするか
イベントふたつ
忘れ得ぬ記憶
2024 森の音楽会
同じカテゴリー(リポート)の記事
 楽しみながら・・・ (2025-01-14 08:46)
 木と本の関係 (2024-12-18 00:17)
 ありがとうございました (2024-12-04 17:32)
 クマにあったらどうするか (2024-09-04 12:44)
 イベントふたつ (2024-08-06 15:10)
 忘れ得ぬ記憶 (2024-05-26 12:15)

Posted by woodsかがわ at 18:47│Comments(0)リポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第5回「里海」づくりシンポジウム
    コメント(0)