2012年09月28日
コンソーシアム事業スタート!
2012年コンソーシアム事業がスタートしました。
これは里山の雑木林に手を入れ、薪ストーブの燃料として供給する事業です。
ほんの数十年前まで里山は人々の暮らしと密接な関わりをもっていました。

まず対象となる山を歩いて伐る対象の場所を検討します。

この時期、林床はたくさんのキノコが出ています。

境界に沿って灌木を伐り開いて伐る木をマーキングしてゆきます。

ここは嶽山の南面、りっぱなスラブに突き当たりました。
10月に入ると伐採開始です。
これは里山の雑木林に手を入れ、薪ストーブの燃料として供給する事業です。
ほんの数十年前まで里山は人々の暮らしと密接な関わりをもっていました。
まず対象となる山を歩いて伐る対象の場所を検討します。
この時期、林床はたくさんのキノコが出ています。
境界に沿って灌木を伐り開いて伐る木をマーキングしてゆきます。
ここは嶽山の南面、りっぱなスラブに突き当たりました。
10月に入ると伐採開始です。
Posted by woodsかがわ at 21:32│Comments(0)
│森づくり