› woodsかがわ › 森づくり › コンソーシアム事業スタート!

2012年09月28日

コンソーシアム事業スタート!

2012年コンソーシアム事業がスタートしました。
これは里山の雑木林に手を入れ、薪ストーブの燃料として供給する事業です。
ほんの数十年前まで里山は人々の暮らしと密接な関わりをもっていました。

コンソーシアム事業スタート!
まず対象となる山を歩いて伐る対象の場所を検討します。

コンソーシアム事業スタート!
この時期、林床はたくさんのキノコが出ています。

コンソーシアム事業スタート!
境界に沿って灌木を伐り開いて伐る木をマーキングしてゆきます。

コンソーシアム事業スタート!
ここは嶽山の南面、りっぱなスラブに突き当たりました。

10月に入ると伐採開始です。



同じカテゴリー(森づくり)の記事画像
ヒノキの森を調べてみれば
森に関わるということ
山が荒れているってホント?
竹ポットで木の苗を育てる
それは2019年2月に始まった
森林巡視員をご存じですか?
同じカテゴリー(森づくり)の記事
 ヒノキの森を調べてみれば (2024-08-25 03:09)
 森に関わるということ (2023-12-29 21:12)
 山が荒れているってホント? (2023-10-07 10:14)
 竹ポットで木の苗を育てる (2023-04-26 06:02)
 それは2019年2月に始まった (2022-12-16 21:45)
 森林巡視員をご存じですか? (2022-07-29 00:21)

Posted by woodsかがわ at 21:32│Comments(0)森づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コンソーシアム事業スタート!
    コメント(0)