2012年09月24日
森林の楽校が開催されました
9月23日(日)、
森林の楽校inさぬきの森2012が開催されました。
会場は門入の郷上流の「さぬき市民百年の森」。


森林の中では「皮むき間伐」体験。
皮むき間伐とは、木の皮を剥いで立ち枯れにさせる方法。
木にとってはちょっと残酷な気もする。
いっそバッサリと伐り倒す方がいさぎよく、ヤマがキレイになると思うのだが・・・。

お昼は流しそうめん、しし汁、おにぎり。
さぬき林研の皆さんのお世話です。
この森の楽校、今年で10年を迎えます。
森林の楽校inさぬきの森2012が開催されました。
会場は門入の郷上流の「さぬき市民百年の森」。
森林の中では「皮むき間伐」体験。
皮むき間伐とは、木の皮を剥いで立ち枯れにさせる方法。
木にとってはちょっと残酷な気もする。
いっそバッサリと伐り倒す方がいさぎよく、ヤマがキレイになると思うのだが・・・。
お昼は流しそうめん、しし汁、おにぎり。
さぬき林研の皆さんのお世話です。
この森の楽校、今年で10年を迎えます。
Posted by woodsかがわ at 15:27│Comments(0)
│森に学ぶ