› woodsかがわ › 森づくり › あっという間に!

2009年06月30日

あっという間に!

   あっという間に!
   ギャップをつくるため、生い茂った林内を整理します。
   周辺のかん木を伐り、ちょっとした広場をつくって橋を架けます。

   あっという間に!
   ロープと滑車を使って伐倒方向を誘導し、伐り手と引き手の呼吸を合わせて
   倒れる直前にロープを引きます。

   あっという間に!
   倒したヒノキの枝を払いブリッジの長さに揃えてかけ渡します。
   手際よく作業が進んでいきます。

   あっという間に!
   斜めの斜面を整えて完成です。
   起伏のある山中は自然更新した樹木がちりばめられ、面白い地形が現れて
   楽しいワークになることも多々あり、今回もそのひとつ。
   森林づくりは多彩です。子供たちをここに連れてきたいなあ。
   ここは三木の森です。





同じカテゴリー(森づくり)の記事画像
ヒノキの森を調べてみれば
森に関わるということ
山が荒れているってホント?
竹ポットで木の苗を育てる
それは2019年2月に始まった
森林巡視員をご存じですか?
同じカテゴリー(森づくり)の記事
 ヒノキの森を調べてみれば (2024-08-25 03:09)
 森に関わるということ (2023-12-29 21:12)
 山が荒れているってホント? (2023-10-07 10:14)
 竹ポットで木の苗を育てる (2023-04-26 06:02)
 それは2019年2月に始まった (2022-12-16 21:45)
 森林巡視員をご存じですか? (2022-07-29 00:21)

Posted by woodsかがわ at 21:02│Comments(0)森づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あっという間に!
    コメント(0)