2023年08月25日
この木はなぜ傾いた?
樹芯が右側に傾いていますね。
なぜでしょう。
この木は「ゴールドクレスト(訂正)」で垂直に伸びる性質をもっています。
答えはこの木の左側にもう一本の枝の張った木があったからです。
後から参入(植樹)したこの木は少し遠慮したのでしょう。
成長とともに光を求めて傾かざるを得なかったというわけです。
左にあった木が無くなった今は本来の直状にもどりつつありますが、
下部の曲がりはそのままに太っていきます。
樹形を観察していると、
木どおしが光を分かち合っているのが見えてきます。
(TM)

なぜでしょう。
この木は「ゴールドクレスト(訂正)」で垂直に伸びる性質をもっています。
答えはこの木の左側にもう一本の枝の張った木があったからです。
後から参入(植樹)したこの木は少し遠慮したのでしょう。
成長とともに光を求めて傾かざるを得なかったというわけです。
左にあった木が無くなった今は本来の直状にもどりつつありますが、
下部の曲がりはそのままに太っていきます。
樹形を観察していると、
木どおしが光を分かち合っているのが見えてきます。
(TM)
Posted by woodsかがわ at 17:00│Comments(0)
│里地里山