2020年06月03日
緑が濃くなった大福院の森の活動
新会員のG・Oさんがフォレスターズかがわで森林デビューしました。
ずい分緑が濃くなった大福院の森。

いつものように安全の祈りから作業が始まります。
昨年伐開した背後の木々も、
余白の空間とともに、葉がついて周辺と馴染んできました。

生い茂る作業道の草刈、
刈り払い機のエンジンがうなっています。
少々森の生き物たちには迷惑だったかも・・・

マダケと思いきや、ここに生える竹はハチクで、
今回の山のいただきものは、
抱えきれないほどのハチクタケノコと相成りました。

枯損ヒノキの大木の周りで・・・
イベントで伐倒デモに使えるかも?

食後の腹ごなしに薪を割るG・Oさん。
なかなか扱い慣れていますね、聞くと薪ストーブファンとか。
どうりで・・・

午後の作業は侵入した枯竹の除去と整理、
結構な作業量で、このお山仕事は無限にありそうです。
さて、
フォレスターズかがわは2020年度の新会員を募っています。
森の中で一汗流したい人はぜひお声がけください。
お待ちしています。
ずい分緑が濃くなった大福院の森。
いつものように安全の祈りから作業が始まります。
昨年伐開した背後の木々も、
余白の空間とともに、葉がついて周辺と馴染んできました。
生い茂る作業道の草刈、
刈り払い機のエンジンがうなっています。
少々森の生き物たちには迷惑だったかも・・・
マダケと思いきや、ここに生える竹はハチクで、
今回の山のいただきものは、
抱えきれないほどのハチクタケノコと相成りました。
枯損ヒノキの大木の周りで・・・
イベントで伐倒デモに使えるかも?
食後の腹ごなしに薪を割るG・Oさん。
なかなか扱い慣れていますね、聞くと薪ストーブファンとか。
どうりで・・・
午後の作業は侵入した枯竹の除去と整理、
結構な作業量で、このお山仕事は無限にありそうです。
さて、
フォレスターズかがわは2020年度の新会員を募っています。
森の中で一汗流したい人はぜひお声がけください。
お待ちしています。
Posted by woodsかがわ at 18:38│Comments(0)
│森づくり