› woodsかがわ › 森に学ぶ › 板状根・・・木の根っこです

2010年08月12日

板状根・・・木の根っこです

板状根・・・木の根っこです

これはブナの木の根っこで、板状根(ばんじょうこん)といいます。

土壌の養分を求めて木々は果敢に根を張っています。

環境に適応し、根は地表に現しながらも生きてゆくブナの木の姿です。


同じカテゴリー(森に学ぶ)の記事画像
ヒノキの森を調べてみれば
森との関わり
2023 年、今年も里山プロジェクトはじまりました。
邪念が消える?!
「里山ふれあいプロジェクト2020」始まっています。
ヒノキの森でみどりの学校を開催しました
同じカテゴリー(森に学ぶ)の記事
 ヒノキの森を調べてみれば (2024-08-25 03:09)
 森との関わり (2024-06-24 09:48)
 2023 年、今年も里山プロジェクトはじまりました。 (2023-06-23 09:02)
 邪念が消える?! (2021-11-27 22:53)
 「里山ふれあいプロジェクト2020」始まっています。 (2020-08-28 12:31)
 ヒノキの森でみどりの学校を開催しました (2019-08-27 04:07)

Posted by woodsかがわ at 21:36│Comments(1)森に学ぶ
この記事へのコメント
いつも楽しく観ております。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
Posted by 履歴書の添え状 at 2010年08月13日 10:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
板状根・・・木の根っこです
    コメント(1)