› woodsかがわ › 里地里山 › 暮らし › 春の里山の食材

2019年04月30日

春の里山の食材

今年はタケノコの出が少ないと思っていましたが、

昨年に負けないくらいたくさん出ています。

春の里山の食材

定番のテンプラと煮物に飽きたころ、

春巻きの具材になりました。

先日はタケノコ天津飯でも楽しみました。

バリエーションはまだまだあります。

春の里山の食材

そろそろモソウチクは終盤になりましたが、

伸びたタケノコは、節と節のあいだが柔らかいので

まだまだ穂先タケノコとして楽しめます。



同じカテゴリー(里地里山)の記事画像
モソウチクの竹枯れ?
知恵くらべ
肌感覚
この木はなぜ傾いた?
里山の風景が
里山に春が来た、今日は
同じカテゴリー(里地里山)の記事
 モソウチクの竹枯れ? (2025-05-06 10:33)
 知恵くらべ (2024-04-06 22:26)
 肌感覚 (2024-03-31 22:00)
 この木はなぜ傾いた? (2023-08-25 17:00)
 里山の風景が (2023-04-22 21:35)
 里山に春が来た、今日は (2023-03-28 16:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の里山の食材
    コメント(0)