› woodsかがわ › 森づくり › 琴南の森ラスト・デー

2018年02月18日

琴南の森ラスト・デー

ラストデーは、

ちょっと寂しい二人の活動になりました。

琴南の森ラスト・デー

ふと、足元に目をやると

朽ちかけたヒノキの切り株に根をおろした幼木。

木漏れ日をさぐって成長する生命力にしばし、見入ってしまいました。

琴南の森ラスト・デー
琴南の森ラスト・デー

間伐と枝打ちを、

6時間みっちり集中的に行いましたが、

まだまだやり残しはたくさんあります。

琴南の森ラスト・デー

たくさんの人々が集った「ヒノキの森林」

森の教室で、

次年度もまた会いましょう。


同じカテゴリー(森づくり)の記事画像
ヒノキの森を調べてみれば
森に関わるということ
山が荒れているってホント?
竹ポットで木の苗を育てる
それは2019年2月に始まった
森林巡視員をご存じですか?
同じカテゴリー(森づくり)の記事
 ヒノキの森を調べてみれば (2024-08-25 03:09)
 森に関わるということ (2023-12-29 21:12)
 山が荒れているってホント? (2023-10-07 10:14)
 竹ポットで木の苗を育てる (2023-04-26 06:02)
 それは2019年2月に始まった (2022-12-16 21:45)
 森林巡視員をご存じですか? (2022-07-29 00:21)

Posted by woodsかがわ at 23:43│Comments(0)森づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琴南の森ラスト・デー
    コメント(0)