2010年06月27日

思わぬ収穫



少し天気が回復し日が差し始めた午後、
草刈機を担いで城山へ草刈登山。

草を刈っていると、
笹の中から現われたのは、ヤマドリタケモドキ。
フランスではセップ、ドイツではスタインピルツと呼ばれ、
西欧では最高級のキノコとされています。



わたくしの家からのルートと、
城山頂上直下の登山道の草を刈りました。
陽射しで温められた地表から昇る水蒸気でサウナ状態。
いやあ~暑かった。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 21:13Comments(0)森を楽しむ

2010年06月26日

雨露を受けて



予定していた三木の森の活動が、雨で取止めになりました。

この時期は天気がままならず野外の活動が悩ましいかぎり。

ほったらかしてある宿根アサガオが雨露を受けて咲いていました。



キョウチクトウはピンク、赤、白、それぞれ花をつけているのですが、

これはその一つ。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 11:53Comments(0)暮らし

2010年06月24日

今時分のキノコは?

今朝、里山で出会ったキノコたちです。
今年はキノコの発生が少ないようです。


 ヒメカバイロダケ                イグチ系


 オシロイタケ                   マンネンタケ系 

今年はハチクを採る時期を逃してしまい、ハチクの穂先タケノコの採取とあいなりました。
さて、味の方はこれから試してみます。  
タグ :森を楽しむ


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 14:31Comments(0)森を楽しむ

2010年06月23日

旬の野菜がいちばんです



雨露を受け、キュウリの勢いが増して毎日数本の収穫があります。
うっかりすると大きくなりすぎ、大味になるので毎日見に行きます。

そのままいただく、サラダやモロキュウ、
ヌカ漬け、シオ漬け、シソ漬け、カス漬けなどの漬物として。
中華の具材として油にも合います。
酢の物にも欠かせませんね、そうそうキムチもありました。

これからの夏には大衆野菜である定番のキュウリが欠かせません。
旬の野菜が美味しい季節です。
 


ミニトマトもたくさん実を付け、熟すのを待っています。  
タグ :暮らし


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 08:32Comments(0)暮らし

2010年06月17日

シソの群生

 名わき役のシソが畑に群生しています。
 入用の方はお分けします。(090-3183-4952まで)


 アオジソ


 アカジソ  
タグ :暮らし


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 10:14Comments(0)里地里山

2010年06月16日

理事会が開催されました



6月14日(月)、いろり工房にて平成22年度第1回理事会が開催されました。
各活動の報告と今後の予定、
そして今後の会の運営について意見交換が行われました。

あわせて、発足以来代表を務められました石川さんの顧問への就任を機に、
ホタルを観賞しつつ感謝を込めて集いを開催しました。
夜に舞うホタルを見つつ、
ホタルの生息する環境が”破壊”されている現状は人、自らの生息域を狭めている。
そんな気がします。



一晩泊まりになった翌朝、
散歩していると小さな社に出くわしました。
里山には必ず神様が祀られていて、人々の暮らしが山の神様とともに息づいています。



谷あいから見上げるいろり工房。
イノシシやサルも棲んでいます。
人と里山との関係が希薄になったぶんだけ、彼らにとっては生息環境が豊かになった
ということでしょうか?  
タグ :里地里山


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 10:52Comments(0)リポート

2010年06月05日

琴南の森活動リポート



道端に咲いていたアザミの花、自然の造形は不思議です。
お天気に恵まれた「琴南の森」、桧林の除伐作業を行いました。



林間に繁茂する樹木を取り除いて、木の生長を促す為に「除伐」を実施します。
人工林は植林すると、成長に伴い人が関わり続けることが必要です。



わたしたちは森林の手入と共に、
森に関する学びやそれを伝える活動をしています。
森の手入れをしつつも、森についてのことの大部分が未知の世界です。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 22:33Comments(0)森づくり