2015年11月30日

秋の集い(10周年記念キャンプ)

フォレスターズかがわ秋の集い(10周年記念キャンプ)。
11月26日夕方~28日AM、有志一同大滝山のふもと県民いこいの森に集合!
ここんとこ急に冷え込んで讃岐山脈で初間接があったばかり。
山は静かに私たちを迎えてくれました。・・・もうすっかり初冬の風情。


Hクンの自然農園でとれた野菜の下準備、水が冷たい。無起耕、無肥料、無農薬、小ぶりだが野菜本来の美味、大地の恵みって気がします。


ファイヤー序章!なんてったて火だよね。最近はどこもかしこもチマチマして思いっきり火が焚けないからつまんない。安全という自己規制?管理?の下に直火禁止とか、土壌保護とかわけのわからない理屈つけて火を扱うことから遠ざけようとする。ここは管理者が火に対する哲学を持っている。ボクは火を遠ざけるのではなく安全で楽しい「火遊び」を学び、子供に教えることこそ大人の役目と思うんだがなあ。それで火の怖さもありがたさも知ると思う。


ファイヤー!!ガンガンやるよ。薪はダイナミックに丸太で燃やします。森林の手入れ出た間伐材を持ち込んだんです。軽トラ2車分、夜通し焚いて持つ分量です。熾火ができたら焼き芋担当のNさんの出番です。



夜のとばりもすっかり降りてソングタイム・・・Hクンに密かにお願いしていたギターもOK!40年前にタイムスリップして若かりしときの想いが昨日のことのようによみがえってきました。山の歌、歌わせてもらいました。ほんとうにありがとう。唯一参加のSクンは小学生、すっかりとけこんでいました。


見上げる夜空にお月様が・・・幻想的な夜空でした。さて時はいつやら。


翌朝Kさん直伝の焙煎コーヒーを飲みながら焚火を囲んで談笑、火があると立ち去りがたくいつの間にかお昼になっていました。

食材の準備をしてくださったKさんご夫妻お世話かけました。おでんとホイル焼きおいしかったです。ちょっと準備がたいへんでしたね。Nさん、Sさん焼き芋おいしかったよ!Hクン野菜おおきに。Tさん、翌朝焼きミカンにしたけど甘味が濃くなりました。Yさんシシ肉あっという間になくなりました。それにおいしいお酒の差し入れやみんなの楽しいお話をほんとうにありがとうございました。またいつかやります。今回参加できなかった人は次はぜひきてください。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 21:42Comments(0)森を楽しむ

2015年11月27日

未来への希望

里山ふれあいプロジェクト2015 in 敬愛保育園


無垢の笑顔


ムッちゃん活躍中


木と森のお話グッズ


子供はいつも素直


モッちゃんいつもありがとう


思い出の一枚




  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 14:17Comments(0)リポート

2015年11月25日

秋の金毘羅裏参道ウォーク

平成27年11月21日(土) 郷土の歴史探訪ウォークとして金毘羅ウォークを実施しました。
 先回と同じように呑象楼からスタートしました。


 すばらしいお天気に恵まれて、金毘羅裏参道をブラブラ歩くだけで、日ごろのストレスが解消されます。


 今回の目的の一つが銀杏の巨木でしたが、11月に入っても比較的暖かい日が続いていたので、紅葉はまだまだで、今月末に見ごろになるようです。

五人百姓



 前回行けなかった琴平公園の大久保諶之丞銅像を仰ぎ見て記念撮影。この場所からの景色はぜひお勧めです。
 



  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 15:09Comments(0)リポート

2015年11月24日

二つの記事

昨日(23日)の森林イベントの記事が二つ。
香川県植樹祭とまんのう公園丸太切大会です。
双方に会員が参加協力しました。



丸太切りの間伐材は、
19日に会員がまんのう公園のヒノキ林から伐り出したものです。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 16:03Comments(0)森を楽しむ

2015年11月23日

親子丸太切選手権大会

第3回親子丸太切選手権大会を開催しました。
これはまんのう公園自然生態園の収穫祭のイベントとして行われたもの。
9チームが白熱したたたかいを繰り広げました。





心配した雨もたいしたこともなくあっという間の楽しい一日でした。
収穫祭では、
餅つき大会、森の工作、古代米のお茶、団子汁などさぬきの森らしい催しで賑わいました。

  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 21:56Comments(0)森を楽しむ

2015年11月22日

羽床城跡で竹伐り作業

今日は羽床城跡の竹伐り作業でした。
里地の景観を取り戻すこのプロジェクト、膨大な竹の量で、思うに年に何回かのイベントだけではとてもおぼつかない気がします。地元の人が本気になって日常的にやらないことには・・・



カブトムシの幼虫も竹チップのベッドから起こされました。
それにしても丸々と!


  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 21:29Comments(0)里地里山

2015年11月18日

平成27年度第4回理事会を開催しました

11月17日(火)、
平成27年度第4回理事会を香川県青年センターにて開催しました。

各事業の経過報告と今後、会計報告など。

懸案の会費については今年度継続審議としており、方向性が見えてきました。
これについてはあらてめて会員の皆様に経過報告と結果をお知らせします。

石川顧問が見えられ、久しぶりにお元気な姿を拝見しました。
石川さんはこの夏、山口県で開催された「第23回世界スカウトジャンボリー」に
竹トンボや竹笛など数千個を持ち込み世界の子供たちと交流しました。
今なお、この行動力、突破力はどこから来るのでしょう!




  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 09:06Comments(0)リポート

2015年11月12日

むっちゃん里山ふれあいプロジェクトデビュー!

「むっちゃん」こと虫本隆夫さんが、
里山ふれあいプロジェクトの愛育幼稚園「木と森の話」で先生デビューしました。スマイル
むっちゃんスマイル満開で子供たちに木のお話をいっぱいしてくれましたよ。





「よっちゃん」もいつもいつもアルプホルン、ほんとうにありがとう!
よっちゃんの代役はいないので、
ほんとうに毎回申し訳ないなあ・・・と思っています。





アルプホルンを囲んで「ヒ―ノ―キ!」




  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 21:06Comments(0)リポート

2015年11月11日

社会ボランティア賞をいただきました

ソロプチミスト日本財団 平成27年 年次贈呈式において
栄えある社会ボランティア賞をいただきました。
これは国際ソロプチミスト坂出のご推薦によるものです。





これからも賞にふさわしい活動を展開していきたいと思います。
ありがとうございました。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 20:11Comments(0)リポート

2015年11月02日

環境に配慮した林業の町「高知県梼原町」を訪ねる


先月、町の面積の91%が森林である高知県梼原町を訪れ、梼原町森林組合の製材所を見学しました。

yusuhara_1


梼原町森林組合は、団体として日本で始めてFSCの森林認証を得ています。FSC森林認証とは、
熱帯雨林の破壊など森林環境に関する関心が高まるなかで、適切な森林管理を行うことが求められています。
こうした中、国際的な審査機関である森林管理協議会(FSC:本部ドイツ)では、環境に配慮した適切な森林管理を進めるため、環境団体、木材関係者などと協議し、適切な森林管理に関する原則と規準をつくるとともに、こうした森林を認証し、また、認証した森林から生産される木材にFSCマークをつけ販売することで製品の信頼性を保証する仕組みを作っています。(ゆすはら町森林組合ウェブサイトより)

というものです。

yusuhara_2


伐採された運ばれた木が、奥に見える木材選別機でサイズごとに分類されます。

yusuhara_3


yusuhara_4


曲がっていたり腐っていたり、虫食いがあったりして木材製品として利用するのが難しい木が大量に積まれていて、木質ペレットの材料となります。製材の際に生じるおがくずもペレットとして利用されます。

yusuhara_5


こうしたペレットは、町の施設に設置されたペレットストーブの燃料となり、農業用ビニールハウスの温風機にも活用されているようです。

梼原町で育った木は、町の建物の建材として美しく活用されていました。

yusuhara_6


yusuhara_7


梼原町は、2050年に二酸化炭素量の吸収量が排出量を上回る町になることを目指しています。町の雰囲気が明るく活気があり、楽しそうな人が多いのが印象的でした。
(硲)
  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 17:09Comments(0)リポート