2014年08月31日

まんのう公園で刈り払い機の講習

まんのう公園自然生態園で刈り払い機の実技講習が行われました。



最初に林災防の講師によるレクチャーです。

取扱いの基本事項とやってはいけないことの説明、

虫刺され、蜂さされ、マムシ対策etc・・・

刈り払い機は誰でも手軽に使用できる分だけ事故も多いようです。



さあ!いざ草刈へ。このような平地の草原だと刈りやすいです。



草原にはたくさんキノコがでていました。 草花も・・・これは刈らないようにとのこと。

キノコは蹴散らされてどうも不遇をかこっているようです。
  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 15:45Comments(0)リポート

2014年08月29日

里山ふれあいプロジェクトはこの園からスタートしました

現在進行中の「里ふれあいプロジェクト」は、

2012年高松市の敬愛保育園から「保育園プロジェクト」としてスタートしました。

2014年、ふたたびこの保育園を訪問することができました。



年小さんから年長さんまで勢ぞろい!にぎやかです。



ほんとうにちっちゃな種から木の成長のものがたりが始まります。



「大きなヒノキも最初はかわいい、これは2歳の木」

「みんなも、赤ちゃんからだんだん大きくなるんだね、木だって同じだよ」



木は動けないけど、

がんばって

お日さまと水と空気を地球からもらって大きくなるんだね。



T先生、いい音出してました。先生も回を重ねるごとに上手になっていきます。



アルプホルンといっしょに年長さん。



かがわの間伐材でつくったヒノキボックスをプレゼント。

一年おいて訪れた敬愛保育園は最初にプレゼントしたヒノキスタンドが置かれていました。

60人を超えるとても元気な子供たちに囲まれて、

おじちゃん(おじいちゃん?)はたくさんの元気をもらいました。








  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 14:03Comments(0)リポート

2014年08月24日

フォレスターズかがわ懇親会



新会員と女性会員が加わって懇親会(お昼の食事会)をしました。

日頃、森の活動ではなかなか顔を合わすことがないので、こういうのもいいもんですね。

これを期に「フォレスターズかがわ女子会の結成」を期待します。

個人的にはお昼の時間制限のなかで少々消化不良でしたが・・・  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 07:19Comments(0)リポート

2014年08月20日

鳥が来るといいなあ!



さて、新しい”家”は気に入ってくれるでしょうか?  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 07:38Comments(0)森を楽しむ

2014年08月18日

フォレスターズかがわ通信夏号ができました

クマゼミの鳴き声のトーンもやや少なくなり、夕暮れのヒグラシがもう夏も終盤・・・を告げるように耳に届くようになりました。
まだまだ暑い日は続きますが、お盆を過ぎるとなぜかほっとします。
夜は開けっ放しの掃出し窓から耳元に虫の声が聞こえるようになりました。
さて、「フォレスターズかがわ通信H26夏号」ができました。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 08:30Comments(0)お知らせ

2014年08月13日

森林の巡視


県有林の巡視のために琴南の森へ一か月振りに行ってみました。台風11号の被害が出ていないか見るためでしたが、幸いに大したこともなく、普段よりも谷筋の水量が多い程度です。真砂土の浸食は徐々に進んでいますがこれも自然現象です。ヒノキの森は水分をたっぷり含んで木々がしっとりとたたずんでいました。


ヒノキナメコはいい具合に菌が回り今年の秋は期待できそうです。ナメコ汁が楽しみです。
  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 10:18Comments(0)森づくり

2014年08月07日

神山保育所は里山の中にありました


昨日に続いて今日は神山保育所(三木町)で里山ふれあいプロジェクト。
5歳児。4歳児15人の子供たちへのメッセージです。
緑に囲まれた里山の中にありました。
セミがにぎやかです。


   先生があつい!


ヒノキはなんの匂いがするかな?
「お家を建てるにおいがする!」たぶんお家を建てる匂いっていう答えは初めてです。









「クララは自然の中でとても元気になりました。」
「アンパンマンは森を守るパトロールをしています。」
T先生はお話がとても上手です。






























   みんなヒノキの輪切りでなにか作ってください。


  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 14:44Comments(0)リポート

2014年08月06日

カメキチくんもいっしょに!

「みんな、今日はあたまの引き出しにいれておく、とっても大切な森と木のお話です」
所長先生からの紹介、「里山ふれあいプロジェクトin下高岡保育所」です。



子供たちの眼差しはストレートです。ちょっとむずかしい話を彼らの目線で伝えるには大人も真剣になります。この子らの眼差しにふれるとこちらの心を見透かされているようでウソは通じません。私たちもこんな目をしていた時代が確かにありました?!この輝きはなんなんでしょう!伝えることは学ぶこと・・・学びは一生続くんでしょうね。子供たちに教えられます。前半がヒノキの森と木の話しで、後半がアルプホルン体験の構成。大人のみなさん出番ですよ!ウン十年生きてきた、人生の引き出しから宝物を子供たちに出してあげてください。





「なんか大勢でにぎやかだったけど、おいらも楽しませてもらったよ・・・キチ」





  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 16:40Comments(0)リポート

2014年08月01日

里山ふれあいプロジェクトin羽床保育所

今回はT先生からスタートです。

T先生、フレンチホルンになにやら付けていますね、さてさて何に見えるかな?
アルプスの少女ハイジをバックにホルンのお話です。


アルプホルンを吹いてみよう、子供はいつも懸命!


目をこらして・・・


木が大きくなるには何が要りますか?
お日さまと水と空気ですね・・・息を留めて空気を体感!


K先生、森のお話で活躍していますよ。


香川のヒノキの間伐材で作ったボックスをプレゼント・・・大事に使ってください。 


いろんな音が出ておもしろかったですね。アルプホルンの音出しだけで盛り上がります!


森のお話グッズの数々。

「みんな、
きょうアルプホルンを吹いたこと、森や木のお話を聞いたこと、お家に帰って話してください」・・・K

写真には出ていませんが、木の打楽器、アンパンマンのマーチの合唱、先生のホルン体験などなど、あっという間の一時間でした。
  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 14:37Comments(0)リポート