2012年10月30日

軽トラ隊出動!

コンソーシアム事業、バイオマス伐木の搬出が始まりました。




香川県は里山の宝庫と言っても過言ではありません。
かつて里山は人々の暮らしと密接な関係をもっていました。
薪炭林としての燃料の供給、マツタケをはじめとするキノコや山菜採り、
畑での換金作物の栽培など・・・。

この事業はそのような里山を“幸山”としてとらえなおし、現代の暮らしに息づく
ストーブライフの薪を供給する事業です。
里山林の更新をうながし、CO2の抑制とエネルギー問題を提議します。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 19:48Comments(0)森づくり

2012年10月27日

11月11日はかがわ山の日!

かがわ山の日を記念して、
今朝の新聞に森林に関する記事が掲載されました。



サムネイルをクリック  大きくなります
フォレスターズかがわも載っています!
  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 06:49Comments(0)お知らせ

2012年10月24日

今朝の新聞

堤山景観保全プロジェクト



今朝の新聞に載っていました。
フォレスターズかがわは実行委員会メンバーとして参加。
今度11月4日(日)に第2期目がスタートします。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 08:38Comments(0)森づくり

2012年10月21日

さぬきの森秋のイベント開催!

このうえなく秋晴れのいい天気。
国営讃岐まんのう公園では、それいけ!きこり体験隊~さぬきの森の「秋の実り」
が開催されました。


川西先生の里山に実る木の実についてのお話。
ポイント
・木は自分から動くことができない、だから子孫を残すために様々な工夫をする。
①鳥や動物に種を運んでもらう
②風に種を運んでもらう
③種子の形を丸くし転がる
色、匂い、味覚、形を駆使し拡散にそなえている。


森の木の観察、グミ(しゃしゃぶ)など食べられる実もたくさん。


陽気?びっくりして?アカガエルが飛び出した。そろそろ冬眠の季節だよ。


午後はキノコのほだ木づくり、コナラなどを4本伐りました。
数か月おいて植菌です。


木漏れ日が気持ちいい。みなさん、おつかれさまでした。
今度はこの木に発生したキノコをたべましょう。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 18:19Comments(0)森を楽しむ

2012年10月20日

会計セミナー

10;30~16:30までNPO法人の初級会計セミナーに参加。
日頃仕事で積算や見積の数字をいじくっていますが、
会計の分野は少し勝手がちがいます。



仕訳の概念が今一つ・・・講師の先生は当たり前のように話しますが、
専門用語を素人が理解するように話すのはむずかしい!というのがよくわかりました。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 20:20Comments(0)リポート

2012年10月19日

いろり工房作品展示販売スタート!

フォレスターズかがわ顧問、石川さんが主催する「いろり工房」の作品を、
ビレッジ美合館で展示販売していただくことになりました。



これから紅葉の季節、
山あいのいで湯につかるのもよし、一度足をお運びください。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 18:38Comments(0)

2012年10月18日

取材がありました



11月11日は「かがわ山の日」。
記念事業として11月3日に記念シンポジウムが開かれます。
それのアナウンスが11月27日の四国新聞に載るとのこと。
森林NPO紹介の一つにフォレスターズかがわも掲載予定で、
今日は事務局にてその取材。
  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 14:11Comments(0)リポート

2012年10月15日

2012四国山の日inこうち

10月13日、14日と、
2012四国山の日inこうちに行って来た。
ねらいは、
梅原真さんの話を聞くことと、自伐林家筒井順一郎さんのヤマを見ること。
両方とも大満足。


梅原真さんは高知に拠点をおくデザイナーだ。「プロフェッショナル仕事の流儀」にも出でいる。
ポンポン飛び出すキーワード
相対価値より絶対価値、マイナスはプラスであり個性、押すより引くこと、言葉の行間を創造する・・・
玉手箱をひっく返したようなメッセージの宝庫だった。

ぼくたちはヤマをデザインしているだろうか・・・



筒井さんは25haの自伐林家67歳、実年齢よりずいぶん若い。
山間の水田で米もつくる、アマゴもやっている。横の小屋にはアイガモが来年の出番を待っている。
筒井さんは製材も自分でやる。木工もやっている。子供たちにヤマのことをいろいろ教えている。
筒井さんは自分でやるからこれで食べていけるという。
ヤマの恵みに感謝しそれを最大限生かし切る姿勢に頭が下がる。

筒井さんはヤマをみごとにデザインしている・・・そんな気がした。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 21:28Comments(0)リポート

2012年10月12日

バイオマス間伐進行中!

10月11日(木)バイオマス間伐3日目の作業です。
広葉樹は大径木になると枝張りも大きく、重心が複雑です。
それだけに針葉樹比べて伐倒も難しくなってきます。





時に回し切りをし、
支点をゆるくして重心をさぐり、伐倒方向を定め、追い口を入れることをやります。
ただこれは高度な技術。
あらかじめ器械によりテンションをかけるやり方が無難です。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 21:28Comments(0)森づくり

2012年10月10日

まず、毒見をさせていただきました!



思いのほか発生状況のよい「ヒノキナメコ」ですが、
みなさんが食べてあたってはいけないので、まず「毒見」をさせていただきました。

昨晩「ナメコ汁」にして食べましたが、まったく大丈夫です(笑)
この週末あたり、ヤマの活動の参加者は“お土産”を期待してください!  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 05:21Comments(0)森を楽しむ

2012年10月06日

バイオマス間伐は搬出道づくりから



10月5日(金)、搬出道づくりから作業スタートです。
巾1mくらいの運搬車が通れるくいらい搬出道を開削してゆきます。
人力作業です。
機械で、とも考えましたが、人の手も捨てたもんじゃありません。
継続は力なり!

このあと薪用の広葉樹を数本伐り倒して本日の作業は終了。
日中の気温もいく分下がったとはいえ、蚊が多くて閉口しました。
もう少しの辛抱です。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 22:00Comments(0)森づくり

2012年10月02日

ナメコが出た!

出ました!ナメコ
ここんとこ、ほどよい雨がつづきましたのでもしや?
と思い、
ヤマに行ってみました。


出てます、かわいいのが。


木の側面にも

これは昨年10月9日、ヒノキの間伐材に植菌したもの。
晩生と早生半分ずつ。これは早生です。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 19:01Comments(0)森を楽しむ