2009年05月27日

竹炭をつくろう

      

               ついにやってきた竹炭釜

      フォレスターズかがわ会員の谷本さんの里山に、

      ドラム缶を利用した竹炭を焼く炭窯がやってきました。

      ステンレスの煙突がピカピカ光っています。

      火口も別になっており、なかなかしっかりしたつくりのようです。

      場所は高松市中間町堂山の麓、

      興味をお持ちの方はぜひお問合せください。いっしょに竹炭を焼きましょう。

      ちなみにこの炭釜は「かぐや姫工房」製だそうです。

           

  
タグ :森を楽しむ


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 20:26Comments(0)里地里山

2009年05月24日

レンジャーが行く

      ここは三木の森です

   

      5月も終盤になると山々の緑も濃くなって、木々の勢いが増してきます。

      昨日は三木の森入りました。

      先月は雨でながれて今回が今年度最初の活動日となり、

      七條リーダーのもとに今年度の活動するエリアを見てまわりました。

   

      数年来手入している杉林も、

      間伐した跡に下層植生が戻りいい感じになっています。

      だんだん奥にいくと、

      里山の丘陵地とは思えないような深遠な雰囲気を漂わせています。

      帰り際に山を降りると、大野さんが「ナガイモノ」に出くわしびっくり!

      向こうも驚いたようであっという間にスルスルと茂みに消えました。

      やはり、これはちょっと苦手です。



  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 07:32Comments(0)森づくり

2009年05月21日

カシワ餅ができました

         

            美味しいカシワ餅 が

   蒸しあがりました。19日に伐り倒した木の一本は、

   カシワ(ナラカシワ)の木で立派な葉っぱをいっぱい付けていました。

   2昼夜たっぷりと水に付けておき、新鮮な状態でヨモギ団子と白団子を包み、

   蒸しあげました。美味い!!

   少々無骨ですが、自家製小豆あんのたっぷり入ったやつです。

   おととい伐ったた木ですから、現場では葉っぱはまだまだ元気に付いています。

   みなさん、カシワ餅づくりにチャレンジしては如何ですか。

   里山の味が胃袋に染み込みますよ。

   また、近くの小学校生徒の食を通じた教材にも、もってこいです。

   そうそう、そばの竹林にはハチクも顔を出していたっけ。

   身近な里地里山には 『宝物』 がいっぱいです。

          葉っぱの表

         葉っぱの裏

   

     


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 20:57Comments(1)森に遊ぶ

2009年05月19日

里地の木を伐る

         

               チェーンソー

   エンジン音が山間に響き渡り、振動が体の血肉を沸き立たせる。

   チェーンソーワークはある種の快感を伴う。

   圃場整備のため、かつて水田だったところに自然に育った木を伐る。

   綾川町羽床上の丘陵地がその場所、

   周辺は竹林が迫っており、それにしても竹の勢いはすごいなあ。

   フォレスターズかがわのメンバー6人で、チェーンソー4台、刈り払い機5台で臨む。

   下草を刈り、20本程度の雑木を倒した。

   里山と里地の緩衝ゾーンであった田畑は、耕作されなくなって人と動物の距離が近くなった。

   これって「ヤマが荒れている」の?それとも「自然の生態系に戻っているの」?

           


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 23:27Comments(0)里地里山

2009年05月19日

羽床小学校で授業


 
               ゲストティーチャー

   去る5月15日、

   羽床小学校3、4年生約40人が近くの山の竹林を見学し、

   身近な竹について学ぶ機会をもちました。

   先生はフォレスターズかがわの石川さん、竹の根っこを持って何か話しています。

   いったい、何を話したのでしょうか?

   生徒からはどんな質問があったのでしょうか?

   床の間には竹作品の借耕牛がこちらを見ているようです。  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 18:04Comments(0)里地里山

2009年05月10日

森林(もり)の探検隊が行く



   琴南の森、平成21年年度活動初日はいい天気に恵まれました。

   初日は周辺を歩いてみようということで、活動している植林帯を抜けて、

   四国電力の管理道を登り、城山(じょうやま)登山をしました。

   参加者は、大野 北川 木村 七條 谷本 増田(フォレスターズかがわ)、

          松下 河野 和田(西部林業事務所)、9名の隊員。



   3ヶ月振りに訪れる琴南の森も、木漏れ日が落ちて丸太ベンチも鎮座。

   ふと、懐かしい気分にとらわれました。

   入り口の路端に数株のアザミが紫の花を付けてぼく達を迎えてくれます。

   今年度も、この森林(やま)でお世話になるのだなあ。



   第一鉄塔からは自然林の中を歩き、5月の精気に満ちた木々の生命力を

   全身に感じながらの登山となりました。

   バードウオッチャーの谷本さんは双眼鏡を持参、

   野鳥のさえずりを聞き鳥の名前を教えてもらいました。
 
   今回は専門家が3人も参加があり、自然観察会ができてとてもラッキー。
  
   松下さんは、木々や植物について説明してくださり、

   河野さんは小枝についた虫コブや蜂の巣を採取、

   和田さんは木々の葉を採取して調べるとか・・・。

   みんな自然への眼差しが素敵で感動しました。


 
  城山は、

  ブッシュ帯のマイナーな山ですが、それでも昨年はなかった札が掛かり、

  昨今の里山ブームを反映してか訪れる人もいるようです。

  登頂記念?の写真を一枚。
  
  下りは植林帯の観察をしながら降りるつもりが、沢筋のブッシュ帯に入り、

  やぶこぎを強いてしましました。

  これもまたちょっとしたハプニングで悪くはないと思い・・・皆さんスンマセン。

  お昼は桧林で森林のこと、植物のこと、鳥のことを語らいながら弁当をひろげました。

  みなさん、楽しい一日ありがとう。今年度一年よろしくお願いします。

  PS:
  いつもは男性ばかりですが女性が参加するとパッと明るくなりますね。
  和田さん、ありがとう。また来てください。

  《ますだ》




  
  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 09:25Comments(0)リポート

2009年05月07日

森林に行こう

         

                 備中地池

   を見下ろす人工林と自然林を散策しませんか。

   平成21年度フォレスターズかがわ「琴南の森」の活動を始めます。

   皆様ご参加ください。(体験参加大歓迎)
 
   今年度初日なので新緑の里山を歩き、備中地県有林の全体を観たいと思います。

   例年の活動場所から、電力管理道を通り城山まで登り、

   そこから備中地池上部の植林帯を下って池の湖畔を散策・・・。

   城山は標高428mで無理なく登れる高さです。

      ●日時 : 5月9日(土)9:00~13:00頃 現地集合
      ●場所 : 仲多度郡まんのう町造田855-1(旧琴南町)
      ●持物 : 山歩きができる服装と腰道具、弁当

   (蜂の活動が活発になっていますので、黒い服装と黒い帽子は避けてください)

   ※お問合せは090-3183-4952(増田)まで。詳しい場所をお知らせします。
  


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 14:18Comments(0)森づくり

2009年05月04日

青々としてきました

         
 
              緑の募金をすると

   もらって蒔いた種はこんなに青々と。

   ここのところ暖かくなってグングン伸びてきた「コマツナ」。

   いやあ~嬉しいね。コレでまた食材のバリエーションが増えます。

   種の提供は(財)かがわ水と緑の財団。

   もらった種が眠っていませんか?土に戻すと種は目を覚ましますよ。

   プランターでもちろんOK。

         

   これは「ハツカダイコン」サラダ感覚で食べます。

   今からは夏野菜の出番です。定番のナス、キュウリ、トマトの3点セットに加え、

   ピーマン、オクラ、インゲンマメ、ゴーヤ、ナンキン、スイカ・・・・

   畑がにぎやかになってきました。

   

     


Posted by NPO法人フォレスターズかがわ at 19:05Comments(1)暮らし